10万着以上の洋服を取り揃え、プロのスタイリストによるコーディネートの提案を受けられる「airCloset」
利用者数は累計30万人を突破し、人気・知名度ともにNo. 1の洋服レンタルサービスです。
今ではじぶんのスタイリングの軸や苦手な洋服を登録できるから、自分に合った洋服が届きやすくなっています。
*コピーして、申し込み時に「CubQN」割引コードを入力
\読みたいところへジャンプ/
悪い口コミ![]() | 良い口コミ![]() |
先にエアクロの口コミを紹介すると「ハイブランドの洋服なし」「交換スピードが遅い」悪い口コミを発見。
ただ「通勤服を買うストレスが無くなった」「普段着ない洋服を着れるのがいい」「実際に着て購入もできるから失敗しない」良い口コミもあるので、
エアークローゼットを利用した感想(写真多め)
注文方法と届いた様子
私以外のみんなの口コミ
みんなの不満を検証
2020年4月からエアークローゼットを使っている私が本音で口コミレビュー。
エアークローゼット(airCloset)とは?おすすめする人、しない人
月額費用 | 月3着6,800円・借り放題9,800円・2L以上12,800円 (どのプランを選んでも、紹介コードCubQN入力で3,000円割引) |
ブランド数とサイズ | 300以上(10万着)/XS〜3Lまで |
プロのスタイリスト | ○ |
返却期限 | なし |
買取 | ○ |
返却方法 | コンビニ、ヤマト運輸、PUDR、SUMARI |
公式サイト | 当サイト特別割引でお試しする→ |
プロスタイリストの選ぶ洋服借り放題のエアークローゼット。
洋服レンタルサービスのなかでは、唯一返却期限なし/300以上のブランドを保有/レギュラープランのみですが、満足保証(初回ご利用日から1ヶ月以内であれば月額費を返金してもらえる)があります。
ただハイブランドの取り扱いはないので、ブランド重視の洋服を着たい方にはおすすめできません。
一方で、自宅にいるだけで私服から仕事着のコーデを届けてほしい方にはおすすめできます。
洋服レンタルの特徴は??

-
洋服レンタルおすすめランキング【11社を徹底比較】
「洋服レンタルは、どう選べばよい?」 「数が多くて、結局どこを選べばいいか分からない...」 洋服レンタルを利用する目的は人によってさまざまだから、どれを選べばいいか迷いますよね。 当サイトでは実際に ...
続きを見る
エアークローゼット(airCloset)利用者の口コミ評判
エアークローゼット公式サイトをみても、利用者の本音の口コミはわかりません。
利用者の本音の口コミを知るためにインターネットを徹底調査しました。
それではエアークローゼットの本音の口コミをみていきましょう。
エアークローゼット(airCloset)の悪い口コミ



エアークローゼット(airCloset)の良い口コミ



普段あんまり着ないテイストのものを着られるのが良い!
それと、忙しくても手間がかからないから続けやすい。

エアークローゼット(airCloset)の口コミ評判まとめ
エアクロから届いたコーディネート一覧
エアークローゼットの悪い口コミをみると、
・「ハイブランドの取扱いがない」
・「洋服の交換スピードが遅い」
・「好みを知ってもらうまで、何回か着れない洋服もあった」
といった不満を発見!
ただ利用者の不満(デメリット)もある一方で、
「洋服を選ぶストレスから解放されるので、5ヶ月利用してる」
「実際に洋服を着れるので、お気に入りの洋服を納得して購入できる」
「自分では選ばない洋服を着れて、コーデの幅が広がった」
エアークローゼット高評価の口コミ(メリット)も多かったです。
当サイト限定のエアクロクーポンを利用すると初月3,000円割引+送料無料でお得になります。
\お得なクーポンお見逃しなく「CubQN」/
エアークローゼット(airCloset)を使ってみた私の口コミレビュー
初めてエアクロから届いた洋服
私は2020年4月からエアークローゼットを利用していて、当サイトでは「毎月エアークローゼットの最新コーデを写真付」で紹介しています。
私のコーデを紹介する前に、先にみんなの口コミを調べて分かった「みんなのよくある3つの不満」について検証すると、
1.ハイブランドの取扱いがないのは本当?→○レンタルした洋服の相場は1万円〜2万円です
2.洋服の交換スピードは遅いの?→×返却してから4日ほどで届くので、届くまでの日数を逆算すれば不便ではない
確かにハイブランドはありませんが、自宅にいるだけで素敵な洋服が届くエアークローゼットには総合的に満足しています。
エアークローゼットを利用する前と利用したあとで一番変わったのは、自分に似合う色が分かったこと。
これまで赤系統の色は派手過ぎるから避けていました。
ただエアクロを利用して、自分に似合う色が分かったから、プロスタイリストの方達には感謝しています。

エアクロを使い始めたとき最も満足してる点は、毎回プロの選ぶコーデにワクワクできるところです。
特に今はコロナの影響から、ゆっくり買い物を楽しみづらいですよね・・・
エアクロを利用すると、プロのコーディネーターから今のトレンドの洋服&「自分では思っても見なかったコーデ」を提案してもらえるので、本当に楽しいです。
そのほか当ブログでは、エアークローゼットの体験談を詳細にレビューしています。
下記ボタンを押すと、先に知りたい情報をチェックできますよ^^

エアークローゼット(airCloset)が届いた日の口コミレビュー
エアークローゼットは注文してから2日後の2020年4月8日に届きました。
お届け時間は指定できますが、最短で届いて欲しい方は「指定なしでOK」です^^
それでは私に届いたエアークローゼットのコーディネートを見ていきましょう。
*2020年4月に届いた洋服から毎月更新(リアルタイム)していくので、また気になれば見にきてくださいね^^
【月別のブランド】私に届いたエアークローゼット(airCloset)のコーディネートの感想
1.4月エアークローゼットコーディネートの口コミ
![]() 4月9日 | ![]() 4月15日 | ![]() 4月22日 |
ブラウス(ROSIEE)9,900円 | ![]() ブラウス(R-ISM)9,800円 | ![]() リブニット(MEDDUM)8,700円 |
4月9日に届いた洋服(合計37,800円)のテーマは【綺麗めなスタイル】です。
コーディネーターのMOMOKAさんからは、
足元にニュアンスカラーのハイテクスニーカーを履くことで、トレンド感のあるコーデを演出
ラメ感のある長袖ニットは、これからの季節に合うセージグリーンカラーの小物を合わせるのがおすすめ
トレンド感のあるコーデ+おすすめの小物の組み合わせをご紹介していただきました^^
4月15日に届いた洋服(合計27,200円)のテーマは【デートに着ていく洋服】です。
コーディネーターのMIHOさんからは、
ブラウスはフロントインで着て、パールやシルバーのイヤリングのネックレスでオシャレ度UP
ワンピースはレギンスとポインテッドトゥ(爪先の尖ったパンプス)を合わせトレンド感のある着こなしもあり
前回と引き続き、人気のドット柄ブラウス+気持ちまで明るくなれるワンピースをご紹介していただきました^^
4月22日に届いた洋服(合計24,100円)のテーマは【通勤スタイル(前回着て気に入ったシャツワンピの色違いとの組み合わせ)】です。
コーディネーターのRayさんからは、
春色のリブニットをワイドパンツに軽くインしてすっきり、ネイビーのリネンジャケットを羽織ってカジュアルにも
ワンピースはベルトを白のジャケットやカーディガンを着てクールな着こなしもおすすめ
春色のリブニットスタイル+前回着用して気に入った色違いのシャツワンピースをご紹介していただきました^^
2.5月エアークローゼットコーディネートの口コミ
![]() 5月4日 | ![]() 5月13日 | ![]() 5月20日 |
ブラウス(IL SUFFIT)7,000円 | ![]() ブラウス(-)7,200円 | ![]() ブラウス(-)8,300円 |
5月4日に届いた洋服(合計19,300円)のテーマは【在宅ワークしているので動きやすい格好】です。
コーディネーターのMAMIさんからは、
ブラウスはラフに合わせて耳元にはフープピアスで顔周りを華やかに、足元はネイビーのミディヒールで女性らしさを演出
トップスは同梱のパンツと合わせても、淡いデニムで春らしさを演出するのもおすすめ
自宅で着れる動きやすいコーディネートをご紹介していただきました^^
5月13日に届いた洋服(合計27,500円)のテーマは【自宅で着れる可愛い洋服】です。
コーディネーターのSAKIさんからは、
ワンピースはしろやベージュのバッグ、ジャケット等と合わせて軽やかな雰囲気に
ブラウスとワイドパンツのクールスタイルは、パールやゴールド系のアクセをつけると華やかな印象
自宅で着れる動きやすいコーディネートをご紹介していただきました^^
5月20日の洋服(合計28,500円)のテーマは【試しに記載なし】で頼んでみました。
コーディネーターのMEGUMIさんからは、
ブラウスとワイドパンツの綺麗めスタイル
ワンピースはスニーカーを履いてトレンド感あるスタイルもあり
初夏らしい爽やかなコーディネートをご紹介していただきました^^
3.6月エアークローゼットコーディネートの口コミ
*5月28日〜
![]() 5月28日 | ![]() 6月5日 | ![]() 6月12日 |
ブラウス(Bab)5,400円 | ![]() ブラウス(-)5,900円 | ![]() Vネックカットソー(MEDOUM)6,300円 |
5月28日に届いた洋服(合計19,400円)のテーマは【レストランに着ていく洋服】です。
コーディネーターのRENAさんからは、
ワンピースはデニムと合わせてカジュアルに着るのもおすすめ
スカートはレストランで上品見えするきれい目なコーデ
レストランに着ていくコーディネートをご紹介していただきました^^
6月5日に届いた洋服(合計20,100円)のテーマは【初夏デートに着ていく洋服】です。
コーディネーターのyukariさんからは、
スニーカーでこなれ感をだしたり、かごバッグで季節を先取りするのもおすすめ
ワンピースはモノトーンの羽織りもの、バッグが合わせやすい
初夏デートに着ていくコーディネートをご紹介していただきました^^
6月12日に届いた洋服(合計18,200円)のテーマは【キャンプに着ていく洋服】です。
コーディネーターのSAKIさんからは、
Vネックとガウチョパンツで動きやすいスタイルに
カットソーはガウチョパンツと合わせてトレンド感を演出
キャンプに着ていくコーディネートをご紹介していただきました^^
4.7月エアークローゼットコーディネートの口コミ
*6月17日〜
![]() 6月17日 | ![]() 6月30日 | ![]() 7月15日 |
トップス(Bou jeloud)6,300円 | ![]() ブラウス(INNO)5,600円 | ![]() カットソー(R-ISM)8,400円 |
6月17日に届いた洋服(合計20,500円)のテーマは【梅雨で自宅できれるトレンドコーデ】です。
コーディネーターのNAOKOさんからは、
メインコーデはリブトップスとワイドパンツの大人カジュアル
ワイドパンツは白系スニーカを合わせて
自宅で着れるコーディネートをご紹介していただきました^^
6月30日に届いた洋服(合計19,800円)のテーマは【夏のトレンド】です。
コーディネーターのKYOKOさんからは、
袖の部分が可愛いブラウスと白パンツで大人カジュアル
ニットはタイトスカートやデニムと合わせても楽しめる
夏のトレンドコーディネートをご紹介していただきました^^
7月15日に届いた洋服(合計20,900円)のテーマは【自宅で気分が明るくなるコーデ】です。
コーディネーターのYUKOさんからは、
カットソーとギャザーパンツで明るく着心地の良いスタイル
Vネックカットはカーキや濃色ボトムスに合わせてもOK
自宅で気分が明るくなるコーディネートをご紹介していただきました^^
5.8月エアークローゼットコーディネートの口コミ
*7月22日〜
![]() 7月22日 | ![]() 8月4日 | ![]() 8月15日 |
トップス(Bou jeloud)6,300円 | ![]() ブラウス(MEDOUM)7,500円 | ![]() ブラウス(-)6,900円 |
7月22日に届いた洋服(合計20,500円)のテーマは【家族でお出かけスタイル!夏のトレンドを合わせて】です。
コーディネーターのHARUKAさんからは、
爽やかなブラウスにワイドパンツを合わせた大人カジュアルコーデ
1枚でさらりと着れるワンピース、少しヒールの高いサンダルを合わせるのもあり
夏のトレンドin家族でお出掛けスタイルをご紹介していただきました♪
8月4日に届いた洋服(合計22,900円)のテーマは【真夏を楽しめるコーデ】です。
コーディネーターのSACHIKOさんからは、
袖口のフリルデザインが特徴的なブラウス+ボタニカル柄のワイドパンツ
薄手のカーディガンと合わせやすいベルト付Vネックワンピース
外出先でも夏を楽しめるコーデをご紹介していただきました^^
8月15日に届いた洋服(合計20,800円)のテーマは【夏休みに家族でディズニーランドに着ていく服装】です。
コーディネーターのYOSHIMIさんからは、
華やかなブラウスとフレアスカート
フレアスリーブとの組み合わせで涼しげな女性を演出
ディズニーに着ていくコーディネートをご紹介していただきました^^
6.9月エアークローゼットコーディネートの口コミ
*8月29日〜
![]() 8月29日 | ![]() 9月8日 | ![]() 9月15日 |
ワイドパンツ(Fairy)9,500円 | ![]() パンツ(SISEVEIL)9,000円 シャツ(chouette plume)8,100円 |
|
8月29日に届いた洋服(合計30,600円)のテーマは【9月になるので初秋を感じさせるコーデ】です。
コーディネーターのYOUからは、
クルーネック+ストライプ柄パンツで9月らしい雰囲気を演出
Vネックワンピは黒のシューズでピリッと引き締めるのがおすすめ
初秋のトレンドコーディネートをご紹介していただきました♪
9月8日に届いた洋服(合計25,500円)のテーマは【初秋を感じさせる落ち着いた服装】です。
コーディネーターのMEGUMIさんからは、
ギャザーブラウスにワイドパンツを組み合わせた綺麗めスタイル
ウエストリボンのワンピースはスニーカーと合わせてカジュアルに
秋を感じさせるコーディネートをご紹介していただきました^^
9月15日に届いた洋服(合計23,800円)のテーマは【今のトレンドスタイル*できればワンピースを入れて欲しいとリクエスト】です。
コーディネーターのIKUMIさんからは、
袖のデザインがアクセントになるVネック+サイドスリットがポイントのコーデ
季節柄重宝するウエストベルト付きのシャツワンピース
秋のトレンドコーディネートをご紹介していただきました^^
7.10月エアークローゼットコーディネートの口コミ
*9月22日〜
![]() 9月22日 | ![]() 9月30日 | ![]() 10月17日 |
シャツ(donamarie)6,000円 | ![]() シャツ(MEDOUM)8,300円 | シャツ(ROSIEE)6,300円 |
9月22日に届いた洋服(合計18,700円)のテーマは【キャンプに着ていけるカジュアルスタイル】です。
コーディネーターのYUIさんからは、
ウエストリボンのブラウスにコットン素材のパンツで動きやすくトレントのあるコーデ
今回のパンツに合わせて首元にスカーフを巻いたりするのもあり
秋のキャンプスタイルをご紹介していただきました♪
9月30日に届いた洋服(合計27,200円)のテーマは【秋っぽいワンピースを交えて秋のおしゃれコーデ】です。
コーディネーターのMAIKOさんからは、
フロントボタンのブラウスにフレアパンツを合わせたフェミニンカジュアルスタイル
ワンピースはロングネックレスやヒールパンプスを合わせて大人っぽさを演出
秋のおしゃれコーディネートをご紹介していただきました^^
10月17日に届いた洋服(合計25,400円)のテーマは【肌寒くなってきたので、秋っぽい今のトレンドを合わせたコーデ】です。
コーディネーターのMEGUMIさんからは、
シンプルなVネックとハイウエストパンツの大人カジュアルコーデ
オープンフロントネックブラウスとパンツを合わせたすっきりコーデ
秋のトレンドコーディネートをご紹介していただきました^^
8.11月エアークローゼットコーディネートの口コミ
*10月30日〜
![]() 10月22日 | ![]() 10月30日 | ![]() 11月6日 |
ブラウス(FJY)6,300円 | ![]() ニット(FJY)8,100円 | ブラウス(FIGRANDE)9,000円 |
10月22日に届いた洋服(合計21,500円)のテーマは【寒くなってきたので今冬のトレンド】です。
コーディネーターのKANAさんからは、
光沢のあるスカートに鮮やかな色味ニットでトレンドライクなコーデ
Vネックとスカートを合わせて上下ニュアンスカラーの大人コーデ
冬のトレンドコーデをご紹介していただきました♪
10月30日に届いた洋服(合計23,500円)のテーマは【今冬のトレンドとワンピース】です。
コーディネーターのMAKIさんから提案されたスタイルはこちら。
ニットとタイトスカートのトレンドカジュアルスタイル
ボリュームスリープのゆったりシルエットのギャザワンピース
*今回ワンピースが入ってない不備がありました。
エアークローゼットにお問い合わせしたところ、再発防止の徹底、今回のワンピースを次以降のコーデで入れていただける回答がきました。
11月6日に届いた洋服(合計24,000円)のテーマは【初冬のデートスタイル、ボブカットに合いそうな洋服】です。
コーディネーターのNANAさんからは、
トレンドらしい色合いのセレクト
ウエストのタックがポイントのワンピース
初冬のデートスタイルをご紹介していただきました♪
9.12月エアークローゼットコーディネートの口コミ
*11月24日〜
![]() 11月24日 | 月日 | 月日 |
セーター(Mila Owen)6,200円 |
|
11月24日に届いた洋服(合計21,500円)のテーマは【本格的な冬のトレンド、ワンピースも入れて】です。
コーディネーターのHARUKAさんからは、
ニットはウエストアウトでさらりとした着こなし
レザージャケットや一粒のパールネックレスの合うワンピース
本格的な冬のトレンドコーデをご紹介していただきました♪
*12月に届いた洋服は1月に更新します。また遊びに来てくださいね。
エアークローゼット(airCloset)の料金とプランの選び方のコツ
エアークローゼット料金プランは全部で3種類あります。
*プラスサイズプランはライトプラスプランに名称変更
種類 | 枚数/サイズ | クリーニング料 | 過去アイテムの購入 | 安心レンタルサポート |
ライト(6,800円) | 3着(XS~L) | 不要 | ○ | × |
レギュラー(9,800円) | 借り放題(XS~L) | 不要 | ○ | ○ |
ライトプラスプラン(12,800円) | 5着(2L~3L) | 不要 | ○ | × |
*安心レンタルサポートとは、次の方にレンタル中の洋服の貸出ができなくなるくらい破損してしまったときメンテナンス費用の一部を負担してくれるサービス

安いライトプランでも良かったのですが、こちらのプランだと1回で3着のコーデが届くので、1ヶ月に1回しか利用できません。
それでは不便だなーと思い「エアークローゼットのレギューラープラン」を選択。
エアクロのプランの選び方のポイントは、
月に1回でも良いから、とにかく安く済ませたい方は「ライト」
私と同じように借り放題プランが良い方は「レギュラー」
2L、3Lの洋服をレンタルしたい方は「プラスサイズ」
洋服をレンタルしたい回数+サイズの有無で決めていきましょう。
*XLサイズ以上の洋服借り放題プランは、洋服レンタルのなかもエアクロにしかありません。
いずれのプランを選ぶにしても、私の紹介コードで初回3,000円割引を受けれます。
エアークローゼット(airCloset)の登録からパーソナル診断の流れをレポ
エアークローゼットの登録から洋服レンタルまでは、スマホで3分〜5分ほどで出来ます。
ただ「パーソナル診断の流れ」に迷うと、7分程度かかるかもしれないので、今から6枚の写真付きで分かりやすく解説していきます♪

プロのスタイリストにあなた好みの洋服を届けてもらうためにも、しっかり入力していきましょう!
1.ニックネームを決める
まずはエアークローゼットを利用するためのニックネームを決めます。
2.身長や洋服のサイズを入力
ニックネームを決めたら、身長、洋服のサイズを選択。
3.体型の気になる箇所を選択
スタイリストに体型の気になる箇所を伝えることで、あなたに似合スタイリングを提案してくれます。
ただ任意なので、入力してもしなくても構いません。
4.直感で気になる洋服を選択
スタイリストがおすすめする洋服や傾向の選択肢を決めるために、あなたのインスピレーションを伝えていきましょう♪
あとで「やっぱりあの洋服を洗濯すれば良かった」と思っても、後から選択した洋服は変更可能なので安心です^^
5.スタイリストに悩みや洋服のテーマを伝える
スタイリストに悩みや洋服のテーマを伝えることで、よりあなたに合った洋服を届けてくれます。伝えたい悩みは、あなたがどこで、どんな場面で洋服を着るか伝えられればOKです。
こちら具体例になります。
「プレゼンする機会が多いので、お客様の信頼を得られるスタイルを知りたい」
「妊娠中なので、ゆったりしたファッションで着痩せを目指したい」
洋服のテーマについては、レストランのブッフェに着ていきたい、彼とデートで着る洋服など、自由に決めていきましょう^^
6.招待コードを入力してプランを決定
最後に紹介コードCubQNを入力して、どのプランにするか決めればエアクロの利用開始です^^
エアークローゼット(airCloset)の返却方法をレビュー
ここからはエアークローゼットの返却方法をご紹介♪
返却方法はヤマト運輸、PUDO、セブンイレブン、ファミリーマート、SMARIの5種類の中から、自分の好きな返却方法を選べます。

今から4枚の写真を使って、エアークローゼットの返却方法を分かりやすくご紹介していきます^^
基本的な返却方法は同じになるので、ぜひ参考にしてください^^
1.エアークローゼット(airCloset)から届いた3点セットを確認
まずエアークローゼットの洋服を返却するときは、スタイリストから送られてきた洋服が3点あるか確認していきましょう。
このとき洋服のポケットなどに私物が入ってないか要確認!何も入ってなければ、洋服が送られてきたときに同封してある返却袋に梱包していきます。
2.エアークローゼット(airCloset)3点セットを返却袋に梱包
洋服を梱包袋に入れたら、テープを剥がします。このとき購入する洋服は返送不要なので注意してください。

登録してあるクレジットカード支払いになるので「この洋服欲しい」と思ったら、1分あれば購入できますよ^^
3.エアークローゼット(airCloset)のアプリから返送手続きを行う
返却袋の準備が終わったら、次はエアークローゼットのアプリを起動して返送場所を選択していきます。
返送場所を選択すると、返送するときに使うQRコードがでてくるので、返送場所で提示していきましょう^^

セブンイレブンなら店員、ヤマト運輸、PUDO、SMARIなら端末コードでスキャンします。
4.指定した返送場所でQRコードをかざす
返送場所に着いたら、各場所の指定の返送手続きをしていきます。
各場所の指定の返送手続き方法
*自分の最寄りにある場所だけチェックしてください
ファミリーマート→店内の「Famiポート」で配送コードを選択してQRコードをスキャン→申込券を受け取りレジへ→店員さんに渡された封筒を貼り、伝票を差し込み手続き終了
セブンイレブン→レジで店員んい荷物発送と伝える→バーコード提示→店員さんに渡された封筒を貼り、伝票を差し込み手続き終了
ヤマト運輸→ヤマト営業所の端末で提携サイトを選択→QRコードをスキャンし、日時を選択して送り状と荷物を係員に渡して終了
PUDA→画面で発送を選択→QRコードをスキャン→日時は指定なしにして、荷物サイズを選択→ロッカーに入れて終了
SMARI→端末モニタでQRコードをスキャン→出力されたラベルを荷物に貼る→ボックス内に入れて蓋をしめて終了
最寄の返却方法をチェックしたら、仕事の日でも休みの日でも、いつでも好きなときに洋服を返却できます^^
返却期限はないのでプロの選んだ「エアークローゼットのコーデ」を好きなだけ楽しんでいきましょう♪
エアークローゼット(airCloset)を使ってみた感想!デメリット・メリットを評価
最後にエアークローゼットのデメリット、メリットをまとめると・・・↓
デメリット
ハイブランドの洋服なし(エアクロの相場は1万〜2万)
メリット
洋服を購入する時間がなくても、今流行のファッションを試せる
プロのスタイリストからアドバイスを受けて、自分に似合う洋服が分かる
自宅にいるだけで洋服が届く(時短)

でも「ここまで私に届いたコーデ」で紹介したとおり、「今回はどんな洋服が届くかな〜」と、プロのスタイリストが選ぶファッションを楽しむことができます。
忙しい毎日に「エアークローゼットのファッション」の力でワクワクと笑顔を増やしていきましょう♪
私のエアークローゼット(airCloset)のクーポンコード
エアークローゼットのクーポンコードとは、エアクロを使いたい人を紹介することで、あなたは初月会費3,000円OFF、私も次の月会費2,000円OFFになる割引サービスです。
クーポンコードを入力する画面は「エアークローゼットの登録の流れ」で紹介したとおり、パーソナル診断をしてプランを決めた後になります。

初月会費3,000円OFFを受けたい方はクーポンコードをメモしてお申し込みください♪
関連記事→エアークローゼットのクーポン|招待コード
エアークローゼットの洋服の交換回数・スタイリストの指名料
エアークローゼットの料金の詳細は「プランの選び方」で紹介したので、ここでは交換回数やスタイリストの指名料について詳しく説明していきます。
交換回数とはライトプランとプラスサイズプランに適用されるサービスです。
具体的には月1回レンタルのライトプランで前月にアイテムを交換しなかったら、翌月に2回交換することができます。

またレギュラープランのみ、2回目以降にスタイリストの指名を500円(税抜)をすることができます。
「またこのスタイリストに選んでもらいたい」と思ったら、「エアークローゼットのプロスタイリスト」に着用コーデを選んでもらいましょう♪
エアークローゼット(airCloset)の解約方法
エアークローゼットの解約方法を知りたい方もいると思うので、解約方法も解説しておきます。
24時間いつでも、スマホから3分あれば「エアークローゼット」の解約は下記の方法で可能です。
エアクロのアプリからスタイリング情報を選択
スタイリング情報の最下部にある月額解約申請から解約申込
解約申込終了後、手元にあるレンタルアイテムを返却期限までに返却

解約した場合は、残りの期間の月額費用の返金はないので注意してください。
月額費用の支払い日は、ユーザー情報の最下部から確認できます。
関連記事→エアークローゼット解約方法
エアークローゼット(airCloset)の満足保証のやり方
エアークローゼットには満足保証という、初回ご利用日から1ヶ月以内であれば、月額費及びアイテムの返送料を返金できるサービスがあります。
満足保証はレギュラープランのクレジットカード支払いを選択した方限定で、
レンタルアイテムを受け取ってから1回目の感想を書いている
2回目以上のアイテムを受け取っている
月額登録日より、1ヶ月以内に解約申請をしている
2回以上レンタルしている+感想を記載して、1ヶ月以内「エアークローゼット公式サイト」の解約手続きをしていきましょう。

そこからお客様サポートへ満足度保証適用の旨を伝えて、満足保証の適用完了です。
エアークローゼット(airCloset)の店舗について
東京の表参道にエアークローゼットのパーソナルスタイルングを体験できる店舗(予約優先制)があります。
プロのスタイリストが普段着の他にも、パーティードレスや婚活、デート、同窓会、お食事会で着れる洋服を提案。
そのままレンタルして外出や気に入れば購入することも可能です。

どちらを受けるにしても完全予約制になるので電話予約(03-6418-1180)していきましょう♪
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-7-15 |
電話番号 | 03-6418-1180 |
店舗の場所 | 明治神宮前4番出口から徒歩3分 |
エアークローゼット(airCloset)ひどい?ダサい?最悪でやめた口コミ評判は信じられない
これまでエアークローゼットから届いたコーデを見て貰えばわかると思いますが、エアクロの洋服は素敵です。
エアークローゼットひどい/ダサい/最悪というネガティブな意見もありますが、エアクロをやめるときは必要とならなくなったとき。
最悪でひどい、ダサいという理由からエアークローゼットやめることは絶対にありません。
関連記事→エアークローゼットひどい
エアークローゼット(airCloset)と他の洋服レンタルサービスを比較
エアークローゼットに申し込むと、当然ですがメインの洋服レンタルサービスはエアクロになります。
あとでエアークローゼットを選んだことを後悔しないためにも、洋服のジャンル、プロスタイリストの有無、返却期限を比較してみてください^^
*比較表は横にスクロールできます。
名称 | ![]() エアークローゼット | ![]() エディストクローゼット | ![]() Rcawaii | ![]() メチャカリ | ![]() ブリスタ |
月額費用とサイズ | 6,800円〜(XS~3L) | 7,300円〜 | 6,800円〜 | 5,800円〜 | 10,000円〜 |
ジャンル | カジュアル | カジュアル | 清楚、可愛い系 | カジュアル | プレゼン、セミナー、パーティーなどがメイン |
プロのスタイリスト | ○ | ○ | ○ | × | × |
返却期限 | なし | 1ヶ月 | なし | なし | 商品発送から30日以内 |
買取 | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
総合評価 | S | A | A | B | B |
洋服レンタルサービスは5社もあると知っていましたか?

それぞれの洋服レンタルサービスの特徴は、こちらに写真付きでまとめているので、ぜひ参考にしてください。
洋服レンタルの特徴は??

男性(メンズ)のエアークローゼット(airCloset)の取り扱いはなし
エアークローゼットに男性の取り扱いはありません。
ただエアクロと同じように、プロのスタイリストからコーデを選んでもらえる洋服レンタルサービスはあります。
エアクロの代わりになる男性向けの洋服・ファッションレンタルサービスはこちら。
【エアークローゼットにメンズなし】おすすめの男性洋服・ファッションレンタルはこれ
エアークローゼット(airCloset)など洋服レンタルサービスの会員数は右肩上がり
エアークローゼットを利用するなら、どんな人が使っていて、みんなも使っているのか気になりますよね?

なお今回のデータは洋服レンタルサービス「エアークローゼット」を参考にしています。
年齢層 | 20代後半〜40代が中心 |
仕事をしている人の割合 | 全体の90%以上 |
子育てしている人の割合 | 全体の40%以上 |
始めたきっかけ | 新しい洋服を試したい、自分に似合う服を知りたい、スタイリストからアドバイスをして欲しい |
会員数 | 2014年から2020年にかけて会員数は10倍に増えており、現在25万人を突破 |
エアークローゼット(airCloset)の会社情報
項目 | 詳細 |
会社名 | 株式会社エアークローゼット |
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山3-1-31 NBF南青山ビル5F |
電話番号 | 03-6452-8654 |
代表者 |
|
エアークローゼット(airCloset)の口コミ【まとめ】
*2020年4月9日に初めて届いたコーデ
エアクロの特徴まとめ
・10万着以上の洋服から、プロのスタイリストがあなたにピッタリなコーデをしてくれる洋服レンタルサービス
・洋服の種類の豊富さと選べる料金+カジュアル系ブランドで返却期限なし
・ファッションレンタルのなかで唯一、XL以上の洋服借り放題ができるプラスサイズプランあり
それでは、次のエアクロコーデが届き次第「最新のコーデ」を写真付でアップしていくので、また遊びにきてくださいね^^
-
洋服レンタルおすすめランキング【11社を徹底比較】
「洋服レンタルは、どう選べばよい?」 「数が多くて、結局どこを選べばいいか分からない...」 洋服レンタルを利用する目的は人によってさまざまだから、どれを選べばいいか迷いますよね。 当サイトでは実際に ...
続きを見る