\50代向けの洋服レンタルはコレ/
![]() |
![]() |
![]() |
カジュアルNo. 1 *初月50%OFFになるSALE開催中 (初月7,480円→3,470円) |
可愛い洋服No. 1 |
ワンピース・ジャケット専門No. 1 |
7,480円〜(XS~3L) | 月1回契4,180円〜(SS~L) | 10,000円〜(XS~ XL) |
スタイリストに選んでもらう | スタイリストに選んでもらう | 自分で選ぶ |
詳細を見る→ | 詳細を見る→ | 詳細を見る→ |
洋服レンタルの種類が多くて、どれが50代向けか分からないですよね。
ここでは50代におすすめのファッションレンタルサービスをご紹介。
実際にすべての洋服レンタルを利用したので、
- 50代向けの洋服レンタルの口コミ
- 各ファッションレンタルサービスの特徴を比較
大きいサイズを含めて、50代向けの洋服レンタルの特徴をご紹介。
50代向け洋服レンタルサービスの口コミ【大きいサイズあり】
- カジュアルコーデで3Lサイズまであり/7,400円~(初回限定50%OFFキャンペーン実施中)「エアークローゼット」
- 320以上のハイブランド取り扱い/10,000円~XS~XLサイズ対応「Brista」
- ブランドバッグ借り放題プランあり/7,800円~S~Mサイズ対応「エディストクローゼット」
- 自宅で洋服を試着購入できる/試着無料「DROBE」
- 自分でカジュアルコーデを選ぶ/3,278円~XS~XLサイズ対応「メチャカリ」
*エアクロ とエディクロ、そしてDROBEはプロのスタイリストがコーデを選んでくれます。
50代向けの洋服レンタルサービスをまとめると、人気3社はエアクロ ・ブリスタ・エディクロになります。
参考までに実際に私(身長160cm、体格普通)が3社からレンタルした洋服を一部抜粋した写真もご紹介。
それでは3社の口コミ評判を3つずつご紹介していきます。
airCloset(エアークローゼット)の口コミ評判
- ハイブランドの服の取り扱いはありません。駅中のショップで販売されている程度の服で元値は1万円前後。
- 通勤服が厳しくコンサバ目にしないとならず、通勤服と好みの服装が異なるため、通勤用の服をレンタルすることで、あまり好きでない服を買わなければならないストレスが無くなりました。
- 飽きがこないかも、1日着用してみないと分かりませんし、洗濯やお手入れがラクかどうかも納得して買えるので、エアクロで買った服はずっと着られています。
>>>エアークローゼット口コミ
Brista(ブリスタ)の口コミ評判
- プロのスタイリストからコーデを選んでもらえないので、自分で選ぶのが面倒。
- 結婚式で着れるドレスはもちろん、仕事着としても着れるスーツやワンピースも豊富。アクセサリー付属の洋服もあるので、お得感があります。
- 届いた洋服を着るだけで、センスの良い着こなしになります。届いた洋服を1ヶ月間着れるのも満足。
>>>ブリスタ口コミ
EDIST. CLOSET(エディストクローゼット)の口コミ評判
- 返却時に料金負担がないところはとても利用し易いですが、洋服の種類、質、料金とトータルで考えると、やや物足りなさを感じます
- 服を返す時も届いた時についてきた袋に入れて返すだけで、クリーニングや洗濯もしないで済むからすごく楽です。難しい手続きもないので使いやすく、流行りの服をお手軽に試すことが出来るのも嬉しかったです。
- 通勤着として着用するために利用しましたが、オンオフ問わず着まわせるアイテムが多くて助かりました。
50代向けの洋服レンタルサービス3選
50代向けNo1.カジュアルコーデで大きいサイズもあるエアークローゼット
【月額費用】月3着7,480円/借り放題9,800円/ライトプラス14,080円 |
【ブランド数/サイズ】300以上(10万着)/XS〜3Lまで |
【スタイリスト/返却期限】スタイリスト在中/期限なし |
【こんな人におすすめ】50代でカジュアルコーデをレンタルしたい |
\初回限定50%OFFキャンペーン実施中/
50代向けNo. 1はaic Closet!洋服レンタルのなかでは最も有名でプロのスタイリストからコーデを選んでもらえます。
サイズはXS~3Lまでと幅広くXL以上の洋服をレンタルするなら、ここで間違いありません。
最安値プラン(服のサブスク料金6,800円)では月に3着まで洋服レンタルできます。
*初回限定50%OFFキャンペーンは予告なく変更・終了する場合があります
50代向けNo2. ハイブランドの取り扱いもあるBrista(ブリスタ)
【月額費用】月3着10,000円/10着30,000円 |
【ブランド数/サイズ】320以上/XS〜XLまで |
【スタイリスト/返却期限】スタイリストなし/30日 |
【こんな人におすすめ】ワンランク上のハイブランドをレンタルしたい |
\ハイブランドの洋服レンタルならココ/
50代向けNo. 2はBrista!洋服レンタルのなかでも唯一、FOXEY/ANAYI/Brooks Brothersなどハイブランドを扱っています。
サイズはXS~3Xまで、320以上のブランドから自分で洋服を選ぶレンタルサービスです。
他とは違い、ポイント制だから最安値料金10,000円で必要なときに3着までレンタルできます。
50代向けNo3.ブランドバッグの借り放題もあるEDIST. CLOSET(エディストクローゼット)
【月額費用】1ヶ月9,200円/6ヶ月契約なら7,900円/ブランドバッグ+6,800円 |
【ブランド数/サイズ】オリジナルブランド/S~M、フリーサイズまで |
【スタイリスト/返却期限】スタイリスト在中/1ヶ月 |
【こんな人におすすめ】6ヶ月契約以上でブランドバッグもレンタルしたい |
\唯一のブランドバッグ借り放題/
50代向け洋服レンタルNo. 3はエディストクローゼット!オリジナルブランドを保有、サイズはS~Mです。
エディクロは、6ヶ月以上のゴールド会員(月々7,900円×6ヶ月)ならブランドバックの借り放題オプションをつけれます。
借りれるブランドバックはシャネル/カルティエ/ジミーチュウ/プラダを筆頭にハイブランドばかりです。
50代向けNo4.洋服購入のサブスクリプションの選択肢「DROBE(ドローブ)」
【料金】スタイリング料1回2,900円+税*初回無料 |
【ブランド数/サイズ】100以上/S~L |
【スタイリスト/返却期限】スタイリスト在中/1週間 |
【こんな人におすすめ】自宅で洋服を試着してから購入したい |
\5点の洋服を自宅にお届け/
ドローブとはLINEでの質疑応答のあと、自宅に5点の洋服が届いて購入・返却を選べるパーソナルスタイリングサービス。
開始から1年で累計25,000人の利用者を突破、いま人気の洋服サービスです。
洋服レンタルではありませんが、自宅にいるだけで洋服が届く点は同じ。
自宅で試着をしてから洋服を購入するならDROBEです。
>>>DROBE口コミ
50代向けNo5.大人だけでなくキッズサイズもあるメチャカリ
【月額費用】1着2,980円/3着5,800円 |
【ブランド数/サイズ】有名ブランドも取り扱い/XS〜XL |
【スタイリスト/返却期限】スタイリストなし/期限なし |
【こんな人におすすめ】自分で洋服を選んでレンタルしたい |
\60日で洋服もらえる/
40代向け洋服レンタルNo. 3はメチャカリ!有名ブランドの取り扱いもあり、サイズXS~XLの洋服を届けてくれます。
メチャカリは自分でコーデを選んで、洋服を60日以上レンタルすると貰えるのが特徴。
最安値料金は1着2,980円、人気ブランドの洋服もレンタルできます。
>>>メチャカリ口コミ
50代向け洋服レンタルサービスを比較
目的別の洋服レンタルを分かりやすく比較表にまとめました。
![]() |
![]() |
![]() |
カジュアルNo. 1 *初月50%OFFになるSALE開催中 (初月7,480円→3,470円) |
可愛い洋服No. 1 |
ワンピース・ジャケット専門No. 1 |
7,480円〜(XS~3L) | 月1回契4,180円〜(SS~L) | 10,000円〜(XS~ XL) |
スタイリストに選んでもらう | スタイリストに選んでもらう | 自分で選ぶ |
詳細を見る→ | 詳細を見る→ | 詳細を見る→ |
50代向けの洋服レンタルサービスまとめ
最後に50代向けの洋服レンタルサービスをまとめます。
どれを選んでも、無料で取り扱っている洋服をみれるので、気になるファッションレンタルをチェックしてみてくださいね^^
- カジュアルコーデで3Lサイズまであり/6,800円~「エアークローゼット」
- 320以上のハイブランド取り扱い/10,000円~XS~XLサイズ対応「Brista」
- 自宅で洋服を試着購入できる/試着無料「DROBE」
- 自分でカジュアルコーデを選ぶ/3,278円~XS~XLサイズ対応「メチャカリ」
- ブランドバッグ借り放題プランあり/7,800円~S~Mサイズ対応「エディストクローゼット」
*エアクロ とエディクロ、そしてDROBEはプロのスタイリストがコーデを選んでくれます。
そのほか目的別の選び方
今回は50代向けの洋服レンタルサービスをご紹介しました。
当サイトでは以下の条件でも分かりやすくまとめているので、ぜひご覧ください。